クライアントの多彩なニーズに各分野のプロフェッショナルが満足度の高いサービスをご提供致します |
照明の仕事: 舞台での演劇、日本舞踊、ダンス、ホテルでのパーティー、ディナーショーから野外でのコンサートなど様々です。 照明家はそうした作品の内容にあわせて明かりをつくるものですが、ジャンルや内容によっては、使用する機材やセッティング 方法も異なりますし求められる表現方法もさまざまです。 下記では舞台で行われるものから、式典、野外コンサート等までの様々なライティングの実例を紹介させていただきます。 |
<<CONCERT>> | |
スモークでパーライトやムービングライト等で光の線をだしたりバックライト等で目潰し効果を出したりして激しい照明を演出したり
時にはバラードでしっとりした照明演出をします。 (スモーク等は危険物として取り扱われるので会場によって危険物取り扱いの申請書を提出しなければならない事も有ります。) |
|
<<演歌ショー>> | |
照明で曲に合わせた雰囲気を創りピンスポットで本人の表情や衣装を引き立て、舞台美術等に照明をあてたり電飾等を使って、よりいっそう曲の雰囲気を高めます。 | |
<<舞踊>> | |
主に会場の有り物を使用します。 ボーダーライト、サスペンションライトやシーリングライト(前明かり)使い全体を明るくします。 バトンにドロップ幕や飾り物等を吊り、舞踊の演出を盛り上げます。 | |
<<新体操>> | |
日頃の練習の成果を披露する場所であり、 その舞台は演技だけでなく、ある時は色鮮やかなステージとして 華麗な容姿を観客に魅了されるまでに、楽しんで頂けるような、 そして魅せるステージにする効果を一緒に創り込んでいます。 その演出がより演技を大きく見せ、一人一人が主役になるように また感動へと繋いでいきます。 | |
<<Musical>> | |
その場面、場面に合わせた照明シーンを作ります。 トップサス等を使い目立たせたい出演者を浮かび上がらせたり、夜のシーン等では、ピンスポットにも薄いブルー等をしようして その時のシーンに合わせた自然な照明演出を致します。 | |
<<発表会No.:1>> | |
発表会など多数の出演者がステージ上で演奏するときは出演者の顔が良く見えることを心掛けて毎回同じ照明では無く、 違った照明創りをして、見ている方に飽きのこない照明を提供します。 | |
<<発表会No.:2>> | |
カラオケ発表会などで本人をピンスポットで浮き上がらせその曲に合った照明を提供します。 | |
<<DanceShow>> | |
ホールばかりでは無く野外やイベントスペース等でも仮設のタワーやトラス等を使用して様々な照明演出が可能になります。 ダンスイベント等ではカラフルな照明からクールな照明等で演出者や観客を盛り上げます。 ムービングライトを入れても面白いですよ。 | |
<<FashionShow>> | |
衣装がより綺麗に見えるようにさまざまな方向からライトを当ててステージサイドのお客様からもはっきりと見えるようにします。 スポットライトやエフェクトライト使用して季節や情景等を表現したり、ホリゾントライトを使用してシルエットを出すなどの演出をします。 | |
<<式典>> | |
会館等で行われる式典は付属の照明を使用して出来ますが、体育館などの付属の照明があまりない場合は、 仮設の証明を設営して看板や国旗当て前明かり等を作ります。 | |
<<野外EVENT1>> | |
野外イベントでは仮設の照明になります。 その際には大容量の仮設電源機(ジェネレーター等)が必要となります。 イントレやトラスを照明の吊り込み用として使用し、持ち込みの仮設照明機材を使用して 野外コンサートからお祭りまでそれぞれに合わせた照明演出をします。 |
[戻る] |